最近空撮をしていて、どうにも携帯の画質に不満がでてきたのでHD映像撮れるXactiでも積もうかと思っていたんです。
そうすると重くて持ち上がらないんじゃないかと不安になったんで、
Xacti乗せるならブラシレスモーターに変えなきゃなーと思っていたわけですが。
実際にはどんなモーターを買ってどんなブラシレスアンプを買ってどんなプロペラを買って~
っていうことが全くわからずただ漠然とブラシレス化したいと思っていたのでとりあえず2chで質問してみることにした。
60
名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 23:05:05 ID:6tx4KUbQ
赤ドラのモーター変えたい・・・
でもわかんない、どんなモーターがいいのかわかんない・・・
誰かおしいれて・・・・
こんなかんじで質問してみた、すると。
61 名前:名無しさん@電波いっぱい[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 01:29:46 ID:KMmD5DS0
>>60
E-MAXのCF2812 KV:1534と20Aのブラシレスアンプと7×5のペラでおk
まあよくわかんないし素直にその通りの物を購入しました。
ブラシレスモーターにブラシレスアンプにプロペラをモーターに固定するスピナー?だっけな
あとウルトラプラグっていうバッテリーとアンプをつなぐためのコネクタ購入!
せっせとモーターを動かすために仮につなげようとしていると問題が発生。
あれ?バッテリー側のコネクタはメス、そしてブラシレスアンプ側もメス。
・・・・・・やらかしたぜ。こんな初歩的なミスを起こすとは。
どうすんだよこれ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
!!!!!!!!!!!!
昔ヘリのパーツ買ったときこのコネクタ余ってたような気がする・・・・・・
あった!!!!
イヤッホォオオオオオウ
つけて、よし!
おkおkおkおkおkおkおk
hoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!
あれ、モーターとアンプつなぐケーブルこれ線むき出しじゃね?
コレもコネクタいるんじゃね・・・?
ググるとどうやらゴールドコネクターとか言うものがいるようで。
またやらかした。買い忘れだよ。
まあこれは半田付けしちゃえばいいんだけどさ。
その日はそれで作業終了。
次の日モーターをマウントするための金具っていうか金属の板?みたいなのをホームセンターで買ってきて。
家でせこせこ作業、正直寸法もなんも測ってなかったんでやばいかなと思ったんですけど意外とうまくいって満足。
板にくっつけてぐにゃりとしたところ
そしてコレをそのままブラシモーターが入っていたところに入れます。
そして機体に穴を開けて固定。
こうやってね!
そいでこんな感じになりました。
フルスロットルにしたらものすごい引っ張られました、機体650gぐらいなんだけどこれはそれ以上の力があると思うんだ。
垂直上昇できそうなほどパワフルだぜ、まるでF-15。
余裕ででXacti持ち上がるだろうなと思う、晴れた日がたのしみだ。